神奈川県 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
「令和4年度 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」とは
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対する支援を行うため、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親分)を支給します。
支給対象者
1 公的年金給付等受給者
公的年金を受給していることから、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない者
2 家計急変者
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど
収入が児童扶養手当受給者と同じ水準になっている者
支給対象児童
平成16年4月2日~令和5年2月28日までに生まれた児童
給付額
児童1人につき5万円
申請方法
1 公的年金給付等受給者の方
次の必要書類を持参し、子育て支援課へご来庁ください。
- 本人確認書類(運転免許証、または保険証等の写し)
- 受取口座確認書類(通帳等の写し)
- 戸籍謄本、または抄本
- 収入(所得)額を証する資料(給与明細等 ※可能な限り新しいもの)
以上の書類をもとに町子育て支援課窓口で『申請書』と『収入・所得額申立書』を記入していただきます。
※『申請書』『収入・所得額申立書』は窓口でお渡しします
2 家計急変者
次の必要書類を持参し、子育て支援課へご来庁ください。
- 本人確認書類(運転免許証、または保険証等の写し)
- 受取口座確認書類(通帳等の写し)
- 戸籍謄本、または抄本 (児童扶養手当認定を受けている方は不要、同じく申請中の方も不要)
- 収入(所得)額を証する資料(給与明細等 ※可能な限り新しいもの)
以上の書類をもとに町子育て支援課窓口で『申請書』と『収入・所得額申立書』を記入していただきます。
※『申請書』『収入・所得額申立書』は窓口でお渡しします
申請期間
令和4年7月1日(金)から令和5年2月28日(火)まで
支給日
1回目:令和4年8月10日(水) ※以降は奇数月11日頃

登録日: 2020年7月24日 /
更新日: 2022年6月7日