新型コロナウイルス関連の情報について
緊急事態宣言が再び発出されました
・神奈川県を含む首都圏1都3県で1月8日から2月7日までの期間、不要不急の外出は自粛をお願いします。
町長メッセージ(1月8日)
特措法に基づく緊急事態措置に係る箱根町実施方針(1月8日)
公共施設運営状況一覧(1月8日)
感染者発生状況
新型コロナウイルス感染症について
感染予防のために
更新情報
新型コロナウイルス感染症拡大の影響による解雇等により、住宅の退去を余儀なくされている方に町営住宅を一時提供します (1月20日)
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言を踏まえた町立施設の運営状況一覧(1月8日) [428KB pdfファイル]
新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税の軽減措置について (12月4日)
季節性インフルエンザの予防接種について(11月11日)
町長・県知事からのメッセージおよび町・県の実施方針
- 神奈川県知事からのメッセージ(1月5日)
- 県知事・県医師会会長・県病院協会会長共同メッセージ(12月24日)
- 感染防止対策に係る町長メッセージ(12月7日) [130KB pdfファイル]
- 新型コロナウイルス感染症対策に係る箱根町取組方針(7月20日) [441KB pdfファイル]
- 神奈川警戒アラートが発動されました。(7月17日)
- 緊急事態宣言解除に伴う町長メッセージ(5月26日) [136KB pdfファイル]
町民・事業者のみなさまへの支援について
新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受けた方々に支援を行っています。
詳しくは下記のリンク先をご確認ください。
町の緊急対策について
町では、新型コロナウイルス感染症に対する町民や事業者の方々への支援策として、補正予算を編成し緊急対策を実施しています。
詳しくは下記のリンクを確認してください。
町立の施設・学校等および町内駐車場の運営状況等について
町立の各施設等の運営は下記リンクのとおりといたします。
相談窓口
下記のリンクにて新型コロナウイルス感染症に関する各種相談窓口を紹介しています。ご確認ください。
町主催イベント等の対応について
新型コロナウイルス感染症対策に係る箱根町取組方針において、イベント等の開催にあたっては、感染拡大防止策を講じたうえで可能としました。
ただし、感染リスクへの対応が整わないと判断する場合は、中止または延期など慎重に対応をします。
詳しくは下記のリンクをご確認ください。
運動不足解消のために
新型コロナウイルス感染拡大を防止するための外出自粛要請により自宅にいる時間が多くなり、運動機能の低下が懸念されています。
身体の機能を維持するために軽い運動を心がけましょう。
新しい生活様式を取り入れましょう
今の時期はマスク着用により、熱中症のリスクが高まります。
熱中症を防ぐために、屋外で人と十分な距離(2m以上)保てる時はマスクを外しましょう。
マスク着用時は
・激しい運動は避けましょう
・のどが渇いていなくてもこまめに水分補強をしましょう
感染防止対策取組書の掲示がない店舗などには行かないでください。
取組書掲示店を利用する際は、その記載内容をチェックして、実態と異なる場合は、お店に申し出るか、県に報告をお願いします。
データ放送での情報発信
緊急事態宣言発出に伴う公共交通機関のダイヤ変更について
緊急事態宣言の発出を受け、最終便の時刻繰り上げ等公共交通機関でダイヤの変更が行われています。
箱根登山電車 [138KB pdfファイル] 終電時刻繰り上げ
