災害時に備えてストーマ用装具を保管します
災害時に住居が被災してストーマ用装具が持ち出せなかったり、町内の勤務先から帰宅困難になり、ストーマ用装具が足りなくなったりする場合などに備えて、個人所有のストーマ用装具を町がお預かりして保管します。
対象者
町内に在住、在勤または在学する方でストーマ用装具を使用する方
保管場所
箱根町役場
総合保健福祉センター
温泉出張所
仙石原出張所
箱根出張所
申請方法
表面に住所、氏名、電話番号を記載したバッグ(横30センチ×高さ20センチ×幅10センチ程度)に入れ、ストーマ用装具(概ね2週間分)とごみ袋などを、希望する保管場所へ提出し、申請してください。
※役場本庁の受付窓口は下記担当課です。
※受付時間は平日の8時30分から17時15分までです。
※携帯バックやストーマ用装具は各人で用意してください。
保管期間
概ね1年です。(ただし、初回は保管期限を次の10月までとさせていただきます)
終了時期になりましたら町から文書により連絡します。
この際、新しいストーマ用装具の保管を申請することができます。
※故意または重過失による破損を除き、町はストーマ用装具の品質管理などの責は負いません。
※終了時期を過ぎても受け取りに来ていただけない場合は、町でこのストーマ用装具を破棄することがあります。
災害時の対応
原則として、保管場所に受け取りに来ていただきますが、災害の状況により、町職員で対応します。

登録日: 2016年3月20日 /
更新日: 2017年5月2日