お子さんのいる方
公立小・中学生のお子さんがいる方
必要な手続き
転入学手続き等
(転入届と同時に転入学の旨を申し出てください。転入学をしない・希望しない場合も必ず申し出てください。)
必要な書類
- 特にありません
手続きをすると
入学通知等をお渡しします。
(学校に対しても、転入学の旨が通知されます。)
※上記手続きとは別に、これまで通学していた学校で発行する「在学証明書」「教科書給与証明書」を転入学先の学校へ持参してください。
担当課
学校教育課
小学校修了前のお子さんがいる方
必要な手続き
児童手当認定の手続き
(所得制限があります。)
必要な書類
- 印鑑
- 銀行等口座番号
- 所得証明書
手続きをすると
児童手当が受けられます。
担当課
子育て支援課
小学校第4学年修了前のお子さんがいる方
必要な手続き
小児医療証交付申請
(所得制限はありません。)
必要な書類
- 印鑑
- 健康保険証
- 所得証明書
手続きをすると
小児医療証が交付されます。
(保険診療の自己負担分が助成されます。)
担当課
子育て支援課
18歳未満のお子さんがいるひとり親(母子・父子等)家庭の方
必要な手続き
福祉医療証交付申請
(所得制限等があります。)
必要な書類
- 印鑑
- 健康保険証
- 所得証明書他
手続きをすると
福祉医療証が交付されます。
(保険診療の自己負担分が助成されます。)
担当課
子育て支援課
児童扶養手当を受けている方
必要な手続き
転入届の手続き (県外・県内市からの転入の方)
住所変更届の手続き (県内町村からの転入の方)
必要な書類
- 印鑑
- 既交付証書
手続きをすると
引き続き手当が受けられます。
担当課
子育て支援課
特別児童扶養手当を受けている方
必要な手続き
転入届の手続き (県外からの転入の方)
住所変更届の手続き (県内からの転入の方)
必要な書類
- 印鑑
- 既交付証書
手続きをすると
引き続き手当が受けられます。
担当課
子育て支援課
