役場窓口・業務一覧
◎業務時間は月曜日から金曜日(祝日および年末年始を除く)の8時30分から17時15分です。
※消防については、各種届け出は月曜日から金曜日(祝日および年末年始を除く)の8時30分から17時15分ですが、火災や救急等の緊急対応は24時間体制です。
◎課名等をクリックすると『事務・事業の案内』などを見ることができます。
企画観光部 | 企画課 | 総合計画、行政改革、広域行政、自治基本条例、広報はこね・統計はこねなどの発行、情報化推進、特命事項の調査研究、町長・副町長の秘書など | |
---|---|---|---|
観光課 | 観光・商工業振興、国際交流、姉妹都市、広葉樹林化、観光施設整備など | ||
総務部 | 総務防災課 | 表彰、文書・法制、統計、情報公開、職員人事、災害対策など | |
町民課 | 住民票、戸籍、地域コミュニティ、交通安全対策、防犯など | ||
財務課 | 財政計画、予算決算、契約、財産管理など | ||
税務課 | 町税の賦課・徴収・証明、固定資産・償却資産の評価など | ||
福祉部 | 福祉課 | 生活保護、心身障がい者福祉、高齢者福祉、介護保険、町営住宅など | |
子育て支援課 | 子育て支援、保育園など | ||
保険健康課 |
国民健康保険、老人保健医療、国民年金など ※「さくら館」内の健康推進係では健康づくり、健康診断、成人病予防などを行います。 |
||
環境整備部 | 都市整備課 | 都市計画、開発・建築行為の指導、道路・水路・公園の管理、境界査定など | |
上下水道温泉課 | 上下水道料金の賦課徴収、工事・維持管理、町営温泉事業など | ||
環境課 | ごみ・し尿の処理、狂犬病、公害対策、環境美化、野生動物保護など | ||
会計課 | 金銭・物品の管理、各種基金の管理運用など | ||
議会事務局 | 本会議・委員会、陳情・請願など | ||
選挙管理委員会 (書記) |
選挙事務など | ||
監査委員(書記) | 事務・事業の執行に関する監査・検査・審査など | ||
教育委員会 | 学校教育課 | 教育委員会の庶務、学校教育施設の整備・管理、転入学、学校の保健・安全・給食、教育相談、育英奨学金など | |
生涯学習課 | 生涯学習推進、社会教育施設の整備・管理運営、青少年健全育成、成人教育、婦人教育、芸術・文化の振興、文化財保護、スポーツ・レクリエーション活動など | ||
消防 | 消防本部 | 消防団の運営、消防施設の維持管理、防火管理者の育成指導、防火指導、危険物の保安指導、消防用車両・水利の整備など | |
消防署 | 災害の警戒・防御・鎮圧、救急・救助活動など |

登録日: 2016年3月20日 /
更新日: 2022年3月31日