祝☆10周年
3月17日、レイクアリーナ箱根で「マーチングバンド箱根21」の10周年記念コンサートが開かれました。
体育館をいっぱいに使用して隊形を変化させながら演奏したドリルは、四角になったり交差したりとさまざまな形を作るため、演奏だけではなく他のメンバーの動きにも合わせて行わなければならないもので、2階の観客席からは隊形が決まると盛大な拍手が送られました。
途中で今日の感想を聞かれたメンバーは、「吹きながら演奏するのは難しかったけど、できたときの達成感は最高!」と、力強く答えていました。
また第2部の演奏会では、中盤から中学生以上のOB・OGも加わり、より壮大できれいな音色で魅了していました。
マーチングバンド箱根21は、平成14年に湯本で始まり、現在は町内の子どもたちによって、町内外のさまざまなイベントに参加しています。今後の活躍も楽しみです。
体育館をいっぱいに使用して隊形を変化させながら演奏したドリルは、四角になったり交差したりとさまざまな形を作るため、演奏だけではなく他のメンバーの動きにも合わせて行わなければならないもので、2階の観客席からは隊形が決まると盛大な拍手が送られました。
途中で今日の感想を聞かれたメンバーは、「吹きながら演奏するのは難しかったけど、できたときの達成感は最高!」と、力強く答えていました。
また第2部の演奏会では、中盤から中学生以上のOB・OGも加わり、より壮大できれいな音色で魅了していました。
マーチングバンド箱根21は、平成14年に湯本で始まり、現在は町内の子どもたちによって、町内外のさまざまなイベントに参加しています。今後の活躍も楽しみです。


向かい合って交差・・・ここからさまざまな隊形に



きれいな十字ができあがりました


三角形が徐々に変化していき・・・


ドリルはこの形で終了



衣装を着替えて第2部スタート!


頬をふくらませて一生懸命演奏中


先輩たちと一緒に演奏


世代を越えた「はこねっこ」たちが箱根八里で締めくくりました

登録日: 2016年3月20日 /
更新日: 2016年3月20日