地域の垣根も越えて・・・仙石原天王祭
7月15日、仙石原天王祭が行われました。
はやしの音に合わせながら2基のみこしと仙石原湯立獅子舞が、家内安全や商売繁盛を願って、地域内の事業所や商店、各家庭を回りました。
朝から夜の宮入りまで、みこしも獅子もその勢いは衰えず、一日の終わりには、やりきったことへの充足感あふれる笑顔と涙で皆いっぱいになっていました。
仙石原青年団が担ぐ大人みこしには宮城野青年団なども助っ人として加わっており、威勢のいい掛け声が途切れることなく聞こえ、若い世代が自ら地域の枠を超えて町内を盛り上げていこうとする姿は、とても頼もしく感じられました。
はやしの音に合わせながら2基のみこしと仙石原湯立獅子舞が、家内安全や商売繁盛を願って、地域内の事業所や商店、各家庭を回りました。
朝から夜の宮入りまで、みこしも獅子もその勢いは衰えず、一日の終わりには、やりきったことへの充足感あふれる笑顔と涙で皆いっぱいになっていました。
仙石原青年団が担ぐ大人みこしには宮城野青年団なども助っ人として加わっており、威勢のいい掛け声が途切れることなく聞こえ、若い世代が自ら地域の枠を超えて町内を盛り上げていこうとする姿は、とても頼もしく感じられました。


みこしをかつぐ地域の若い担い手たち


小学生もたくさん集まり大人に負けじと大きな声を出しました


天王祭といえば・・・跳ね上がるこの姿!


かけ声が今にも響いてきそうです


疲れていてもカメラを向ければこの表情♪


残る力をがんばって振り絞ります


一生懸命みんなをまとめた団長も担がれ・・・


参道から境内までの階段を一気に駆け上りました


夜の境内で躍動感あふれる舞を踊り・・・


長い一日が無事に締めくくられました

登録日: 2016年3月20日 /
更新日: 2016年3月20日