地域を守る消防団が集結
1月10日、湯本小学校校庭で消防出初式が行われました。
来賓や町民など多くの参列者が見守る中、今年は分団により消防操法も披露され、日頃からの取り組みに大きな拍手が送られました。
消防車両のパレードの後には、早川河川敷で恒例の一斉放水が行われ、多くの消防団員が水しぶきに濡れながらも懸命にホースを操り、新年のスタートに彩りを添えました。
来賓や町民など多くの参列者が見守る中、今年は分団により消防操法も披露され、日頃からの取り組みに大きな拍手が送られました。
消防車両のパレードの後には、早川河川敷で恒例の一斉放水が行われ、多くの消防団員が水しぶきに濡れながらも懸命にホースを操り、新年のスタートに彩りを添えました。


各団ごとの分列行進で出初式スタート!


事業所の私設消防団 宿泊客を守ります


かわいく決めポーズ! 幼年消防クラブの踊り


小さな消防隊長もがんばりました


消防操法では息の合った見事な技術を披露


消防職員による救助のデモンストレーション


放水直前 緊張が高まります


勢いよく吹き出される様子は圧巻です

登録日: 2016年3月20日 /
更新日: 2016年3月20日