楽しい趣味の世界にようこそ
6月12〜14日、社会教育センターで「社会教育センターまつり」と「明星展」が開催されました。
見学に来ていた人に話を聞くと「素敵な作品がいっぱいだし、友達の作品を見るのが楽しみで来た。それから、この人って実はこういった趣味も持っているんだなぁといった発見があって、それも楽しい」と話してくれ、一つ一つの作品に見入っていました。
ステージコーナー(活動発表)や茶席、一日体験教室など、直接見たり聞いたり体験してみたりと、普段の生活に色を添えるきっかけになりそうな催しが今年も目白押しで、実際に普段活動している人たちはその成果を生き生きと披露していました。
見学に来ていた人に話を聞くと「素敵な作品がいっぱいだし、友達の作品を見るのが楽しみで来た。それから、この人って実はこういった趣味も持っているんだなぁといった発見があって、それも楽しい」と話してくれ、一つ一つの作品に見入っていました。
ステージコーナー(活動発表)や茶席、一日体験教室など、直接見たり聞いたり体験してみたりと、普段の生活に色を添えるきっかけになりそうな催しが今年も目白押しで、実際に普段活動している人たちはその成果を生き生きと披露していました。


リズムを合わせて奏でる大正琴 懐かしい曲に自然と口ずさむ人も



優雅さの中に力強さも感じるフラダンス 素敵な笑顔がはじけていました


季節を感じる茶室では作法を教えてもらいながらお茶をいただきました


石を彫ってオリジナルの印章を作る篆刻(てんこく)体験も人気



見学に訪れた皆さんはお気に入りの作品にきっと出会えたはず!

登録日: 2016年3月20日 /
更新日: 2016年3月20日