メールマガジン
町のさまざまな情報をメールマガジンで無料配信しています。
防災メールは、防災行政無線で放送した内容を送信しますので、風雨等による騒音で放送が聞き取りにくい場合にも確認ができます。
簡単に登録できますので、ぜひご利用ください。
メールマガジンの種類
メルマガ名 | 内容 | 配信回数 |
---|---|---|
WEB広報はこね | 広報「はこね」の概要 | 月1回 |
防犯・交通メール | 不審者情報など 防犯・交通情報 |
週2回程度 |
防災メール | 気象警報などの防災情報 防災行政無線で放送した防災情報 |
随時 |
資料館やじ・きた通信 | 体験学習開催のお知らせ 史跡見学会のお知らせ |
年10回程度 |
議会だよりはこね | 議会日程などのお知らせ | 年4回程度 |
社会教育センターつうしん | 講座・教室・催し物のお知らせなど | 随時 |
さくら館だより | 水泳教室・温水プール休館日・各種イベントのお知らせ | 月1回程度 |
利用規約
メールマガジンをご利用になる場合は必ず事前に利用規約をお読みください。
登録した方は、本利用規約に同意いただいたものとみなします。
登録の流れ
バーコードリーダー機能付き携帯電話・スマートフォンの方はこちらから
こちらのメールマガジン登録フォーム[別ウィンドウで開きます]から登録します。
- メールマガジン登録フォームで、配信を希望するメールマガジンの種類を選択し、Eメールアドレスを入力します
- 登録が完了すると、確認のEメールが届きます
- メールマガジンの配信が開始されます
その他の手続き
バーコードリーダー機能付き携帯電話・スマートフォンの方はこちらから
メールマガジンの変更・解除
メールマガジンの配信内容や登録内容の変更または解除を希望する場合は、下記の「メールマガジン変更・解除」から手続してください。
利用上の注意
メールマガジンを利用になる際は、必ず以下の注意書きをお読みください。
携帯電話・スマートフォンでの迷惑メール設定によるメールマガジンの配信拒否について
携帯電話・スマートフォンでメールマガジンを受信する場合、迷惑メール対策などで「アドレス指定受信」・「ドメイン指定受信」・「メールフィルター」など、電子メールの拒否設定を行っている場合、受信できない場合があります。
利用している携帯電話・スマートフォンの設定内容を確認し、メールマガジンの配信元ドメイン「town.hakone.kanagawa.jp」を受信可能な状態にしてください。
設定の方法が分からない場合は、携帯電話・スマートフォンの取扱説明書を参照するか、各携帯電話会社へお問い合わせください。
登録の確認について
登録が完了すると、登録完了のお知らせメールが自動送信されます。
登録したメールアドレスが間違っている場合、または上記の拒否設定を行っている場合は、登録完了メールが届きません。
登録後1日を経過しても登録完了メールが届かない場合は、再度登録を行ってください。
※拒否設定を解除した後に再登録される際は、必ず企画課広報情報係へご連絡ください。
メールの入力間違い以外は、過去の登録情報を削除しないと再登録ができません。
(重複したメールアドレスの登録はできません)
その他
- 登録された情報は、メールマガジン配信のためにのみ利用し、それ以外の目的で利用することはありません。また、無断で第三者に情報を提供することはありません。
- 登録いただいたタイミングによっては、メールマガジンの配信および配信解除が1回遅れる場合があります。
- ネットワークの不具合などによるメールマガジンの不達等が発生した場合でも、再配信は行いません。
- 一時的な通信障害以外で、何度配信してもメールマガジンが届かない場合は、配信が自動的に停止されます。(それ以降メールの配信がされなくなります)エラー内容を確認後、登録メールアドレスのデータを削除しますので、ご了承ください。
