町長の一週間(平成22年2月8日〜2月14日)
2010(平成22)年2月8日(月曜日)〜2月14日(日曜日)
日時 | 曜日 | 時間帯 | 行事等 |
---|---|---|---|
2月8日 | 月曜日 | 午前 | ・決裁 ・国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所・和泉所長(来客) |
午後 | ・執務 ・碓氷梅園視察(宮城野) ・市町村対抗かながわ駅伝競走大会結団式(郷土資料館) | ||
2月9日 | 火曜日 | 午前 | ・決裁 ・執務 |
午後 | ・県自然環境保全審議会温泉部会(横浜) ・知事と市町村長との意見交換会(横浜) | ||
2月10日 | 水曜日 | 午前 | ・県・小林商工労働部長ほか(横浜) ・小野副知事(横浜) ・松沢知事(横浜) ・「箱根スイーツコレクション2010春」モニター試食ツアー(小田急ロマンスカー車内) |
午後 | ・総務省神奈川行政評価事務所・西川行政相談課長(来客) ・県西地区行政相談委員自主研修会 ・町国民健康保険運営協議会 ・県西地域広域斎場建設協議会執行者会議(小田原) | ||
2月11日 | 木曜日 | 午前 | |
午後 | ・日本バーテンダー協会関東地区本部湘南支部賀詞交歓会(湯本富士屋ホテル) | ||
2月12日 | 金曜日 | 午前 | ・(仮称)小田原・箱根ジオパーク推進連絡会(小田原) ・県西地域広域市町村圏協議会委員会(小田原) |
午後 | ・小田原市商店街連合会・尾崎会長、小田原煙草商業協同組合・飯田理事長、日本たばこ産業横浜支店・平野業務部次長ほか(来客) ・総務省県テレビ受信者支援センター・藤村部長(来客) ・補正予算査定 | ||
2月13日 | 土曜日 | 午前 | |
午後 | ・神山洋介衆議院議員支援者の会「新春のつどい」(小田原) | ||
2月14日 | 日曜日 | 午前 | ・市町村対抗かながわ駅伝競走大会・開会式(秦野) |
午後 |
2010(平成22)年2月1日(月曜日)〜2月7日(日曜日)
日時 | 曜日 | 時間帯 | 行事等 |
---|---|---|---|
2月1日 | 月曜日 | 午前 | ・朝礼 ・町職員勤務評定制度研修会 ・決裁 ・横浜地方法務局・紺野局長ほか(来客) |
午後 | ・関東学生陸上競技連盟・青葉会長ほか(東京) ・箱根駅伝5・6区選手記念写真パネル贈呈式(東京) | ||
2月2日 | 火曜日 | 午前 | ・外出 ・「箱根・湯河原・熱海・あしがら観光圏推進協議会」(仮称)設立総会(小田原) |
午後 | ・決裁 ・執務 | ||
2月3日 | 水曜日 | 午前 | ・箱根神社節分祭(元箱根) |
午後 | ・湖上鬼追(芦ノ湖) ・箱根中学校へ「電気自動車のパネル」授与 ・小田原箱根商工会議所女性会新年懇親会(小田原) | ||
2月4日 | 木曜日 | 午前 | ・決裁 ・柚木敏郎さんへ叙勲伝達 ・執務 |
午後 | ・子どもアート展(社会教育センター) ・沢南足柄市長(南足柄) | ||
2月5日 | 金曜日 | 午前 | ・決裁 ・執務 |
午後 | ・吉田茂と大磯の歴史的魅力を考えるシンポジウム(東京) ・富士屋ホテル新春懇親会(湯本富士屋ホテル) | ||
2月6日 | 土曜日 | 午前 | |
午後 | ・外務省在イタリア大使館・安藤特命全権大使(湯本富士屋ホテル) ・県西部地区郵便局長会・通常総会(湯本富士屋ホテル) ・小田原箱根観光(株)取締役会(小田原湯本CC) | ||
2月7日 | 日曜日 | 午前 | |
午後 |

登録日: 2016年3月20日 /
更新日: 2016年3月20日