箱根町火災予防条例の一部を改正する条例(素案)に対する意見募集
箱根町火災予防条例の一部を改正する条例(素案)に対する意見募集
重大な消防法令違反がある火災危険性の高い建物については、利用者などに建物の危険性に関する情報を公表し、人的被害の軽減を図り、建物の関係者への防火安全体制の確立を目的とした「違反対象物に係る公表制度」を実施するにあたり、国から示された基準に基づき、当町においても同様の規制が必要と判断し、火災予防条例の一部を改正する予定です。
1 素案内容
「箱根町火災予防条例の一部改正について(概要版)」 [95KB pdfファイル]
2 素案の内容及び縦覧場所
・消防本部消防総務課予防係、総務防災課町民係及び各出張所窓口
・町ホームページ
3 意見の提出期間
・平成30年11月12日(月)から12月14日(金)まで
4 意見の提出方法
所定意見書に必要事項を記入して、次のいずれかで提出してください。
・消防本部消防総務課予防係、総務防災課町民係、各出張所に持参
・郵送(〒250-0404 箱根町宮ノ下467番地の1 消防本部消防総務課予防係)
・ファクシミリ(FAX番号 0460-82-4237)
・電子メール(消防本部消防総務課予防係:fdyobou@town.hakone.kanagawa.jp)
条例素案に関する意見書様式 [33KB docファイル]
条例素案に関する意見書様式 [106KB pdfファイル]
5 意見を提出できる方
・町内に住所を有する者
・町内に別荘を有する者
・町内で働くもの
・町内で学ぶもの
・町内で事業を営む者
・町内で活動する者
・町内に納税義務を有する者(法人を含む)
・パブリックコメント手続きに係る事案に利害関係を有する者
6 関係資料
火災予防条例(例)の一部改正について(消防庁通知) [299KB pdfファイル]
7 意見募集の結果
提出された意見はありませんでした。
