写真_1966年(昭和41年)〜1975年(昭和50年)
「箱根八里」の歌碑が完成(昭和41年)
町制10周年記念式典を挙行(昭和41年)
「町誌第1号」を発刊(昭和42年)
交通指導隊が発足(昭和43年)
湯本新旭橋が完成(昭和43年)
家庭保育福祉委員制度創設(昭和43年)
小田原・厚木道路が開通(昭和44年)
消防本部に救急車を配備(昭和44年)
役場新庁舎が完成(昭和44年)
箱根町観光美化憲章制定(昭和45年)
消防本部・消防署が発足(昭和45年)
箱根観光物産館が完成(昭和45年)
観光美化パトロール隊が発足(昭和45年)
ハコネコメツツジを町天然記念物に指定(昭和46年)
大涌谷自然科学館が開館(昭和47年)
カナダ・ジャスパーと姉妹都市提携を結ぶ(昭和47年)
温泉公民館・出張所を開設(昭和48年)
小涌谷に消防新庁舎が完成(昭和49年)

登録日: 2016年3月20日 /
更新日: 2016年3月20日