消防署
主な事業と取り組み
箱根火山の状況については、町ホームページ緊急災害情報のページをご覧ください。
NET119緊急通報システムの運用を開始しました。詳しくはこちらをご覧ください。
消防の活動状況
消防の取組
消防の事業
- 火災予防推進事業
- 救急業務高度化推進事業
- 救助業務推進事業
- 消防情報機器等整備事業
- 消防職員被服等整備事業
- 消火活動用資機材整備事業
- 消防水利等整備事業
- 消防車両整備事業
施設案内
組織
警備第1課・第2課
消防係
救助係
救急係
指令係
湯本分署
湯本分署第1係・第2係
仙石原分署
仙石原分署第1係・第2係
箱根分署
箱根分署第1係・第2係
事務分掌
消防係、湯本分署第1係・第2係、仙石原分署第1係・第2係、箱根分署第1係・第2係
- 水火災その他の災害の警戒防御及び鎮圧に関すること。
- 救出救助活動に関すること。
- 消防地理に関すること。
- 消防水利の維持管理に関すること。
- 消防車両及び資機材の維持管理に関すること。
- 消防機械用燃料の保管に関すること。
- 自衛消防隊の実技指導に関すること。
- 火災原因及び火災損害の調査に関すること。
- 立入検査に関すること。
- 消防署内の庶務に関すること。
- その他消防活動に関すること。
救助係
- 水火災その他の火災の警戒防御及び鎮圧に関すること。
- 救出救助活動に関すること。
- 救助統計に関すること。
- 救助関係情報に関すること。
- 救助関係訓練等の立案、計画等に関すること。
- 救助用車両及び救助関係資機材の維持管理に関すること。
- その他救助活動に関すること。
救急係
- 救急活動に関すること。
- 救急統計に関すること。
- 救急情報に関すること。
- 応急手当普及及び啓発に関すること。
- 救急車両及び資機材の維持管理に関すること。
指令係
- 消防通信業務に関すること。
- 消防通信施設の点検及び運用に関すること。
- 出動指令に関すること。
- 消防気象観測に関すること。
- 火災、救急その他の災害情報に関すること。
- 煙火打ち上げの届出に関すること。
- 道路工事等の届出に関すること。
- 水道の断減水の届出に関すること。
その他
緊急消防援助隊について
普段は、箱根町を守っている消防士ですが大規模災害や特殊災害が発生した場合は、当町の消防本部だけでは対処できないことがあります。
そんなとき、箱根町からの要請を受け、各都道府県の消防本部や航空隊が、陸から空から応援に駆け付けます。
また、箱根町消防本部では、大規模災害時に応援部隊として緊急消防援助隊に消防車と救急車を登録しています。
緊急消防援助隊の概要については、こちら(総務省消防庁のページ)
総務省消防庁が作成した緊急消防援助隊の動画です。

登録日: 2016年3月20日 /
更新日: 2022年4月1日